管理会社の提案で 全く効果のない工事の実施も!?
全国建物調査診断センターに寄せられた相談で、「?(は てな)」のつく事例を紹介します。ただし、管理組合のみ なさんが気づかないだけで、実はよくある例です。
■事例マンション
・埼玉県Cマンション
・1979年2月竣工・SRC造
・8階建て
・113戸
・修繕履歴
1.1995年:量水器回り給水管交換、高架水槽回り配管更新、揚水ポンプ交換
2.1996年:受水槽、高架水槽交換
3.1998年:給水管更生
・相談内容
管理会社へ長期修繕計画の見直しを依頼したところ、いきなり来年に給水管更新、直結増圧化、排水管更生工事を実施する 項目を入れてきた。
総額1億円かかる工事計画である。管理会社も、管理会社が 連れてきた業者も本当に施工能力があるのか信用できない。
そこで全建センターに無料調査診断を実施してもらい、管理 会社の長期修繕計画が本当に正しいのかどうかを知りたい。
管理組合ファーストのパートナー選びを
・全建センターからのアドバイス
屋外に設置されたFRP製の水槽は一般に20年~ 30年で迎え ますが、当該マンションで調査診断したところ、1996年(竣工17年目)で受水槽、高架水槽更新は、やはり早すぎたようです。
また1998年(竣工19年目)で行っ た給水管更生は実際は不要で、竣工40年目にして提案された排水管更生についても、やっても意味がないと思われます。
雑排水管に使用されている排水銅 管は腐食しにくく、また銅イオンの 効果により、内面に汚れがつきにくい特性があります。このため当該マンションも更生工事の必要がないと判断しました。
検討に値する工事は更生後20年 以上経過している給水管の更新。同時に直結増圧化を実施すれば、新築マンションと同様の配管経路が実現できます。
管理会社が提案していない 工事では、最上階の伸頂通気 管、炭素鋼鋼管のネジ接合部 が腐食しているため、その部分のみの更新工事です。
全建センターとしては、管理会社は修繕履歴から今回の工事計画提案まで、会社の利益ファーストで適切な修繕アドバイス をしているとは思えないと助言しました。
情報をよく集め、管理組合ファーストで考えてくれる、信頼できるパートナーを選択しましょう。
<文/全国建物調査診断センター・ 給排水設備担当:淵上>
(大規模修繕工事新聞 117号)
雑排水管に使用されている 排水銅管
最上階の伸頂通気管部分のみ更新する