月刊「大規模修繕工事新聞」は、一般社団法人 全国建物調査診断センターが発行するマンションの適正な管理に役立つ管理組合向けのフリーペーパーです。コロナ過を契機に発行形態を紙媒体から全面的に電子版に移行いたしました。それにともない、これまで首都圏、関西圏のみの発行でしたが、ネット配信の強みを生かし、全国規模に拡大しました。当HPでは、「大規模修繕工事新聞」創刊から現在に至るまで、全ての記事をアーカイブ収録していますから、マンションの大規模修繕工事に関する情報やマンション管理組合に関する情報を右の<記事検索>にキーワードを入れるだけで表示させて、必要な記事を読むことができます。今後とも、マンション管理組合さまのお悩みに寄り添い適切な情報をお届けしてまいります。

マンション屋外鉄骨階段のサビ対策に 防錆力・耐摩擦性・耐候性に優れた塗料 『サビキラーセラコンハード』

 特殊塗料を手がける㈱BAN-ZI(宮原万治社長)は雨風の影響を受けやすい屋外の鉄骨階段、機械式駐車場等のサビ対策に、防錆力・耐摩擦性・耐候性に優れたセラミックス塗料『サビキラーセラコンハード』を開発、施工までを手がけています。


 マンションの鉄骨階段や機械式駐車場では、小さな擦りキズなどから雨風でサビて腐食、歪みの原因になることが少なくありません。特に屋外はサビの発生を助長する環境が大きく、前もってサビ対策を施すことで、マンションの劣化進度を遅くするという考え方も必要となります。
 劣化進度が遅くなれば、修繕周期にも影響し、修繕計画の見直しなどライフサイクルコストの節約につながることは間違いありません。安価な塗料で回数を繰り返す施工はかえってトータルコストを跳ね上げてしまいます。高品質な塗料を用いて、根本的な問題解決を図ることをおすすめします。
◆サビキラープロ
 下塗り剤には、水性サビ転換塗料『サビキラープロ』を使用します。下地のサビに直接塗布して、サビの奥深くまでサビ転換剤を浸透させ、下地処理を完結させます。上塗りには水性・油性どちらの塗料も使用可能。
◆セラコンハード
 中塗り・上塗り剤には、高硬度な塗膜を作る『セラコンハード』を使用します。上り下りや昇降による摩擦に強く、強靭な塗膜を確保します。高い密着性があるのですべての金属製品に使用ができます。

(大規模修繕工事新聞 2020-04)