
全建センター あなたのマンションの長期修繕計画は時代に合っていますか?
「長期修繕計画見直し相談室」のご案内
国土交通省が発表している「長期修繕計画作成ガイドライン及び同コメント」によると、長期修繕計画の計画期間は30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回含まれる期間以上とされています。また、長期修繕計画とともに修繕積立金の額を一定期間(5年程度)ごとに見直しを行うことが望まれています。
昨今、大規模修繕工事に関わる材料費や労務費の高騰など、経済環境が急激に変化しています。このような状況に対し、現在の長期修繕計画、修繕積立金の設定で、マンションの維持管理が適切に行うことができるでしょうか?
あなたのマンションの長期修繕計画は時代に合っていますか?
全建センターが提供する中立で客観的な「長期修繕計画見直し相談室」がきっとお役に立ちます。
大規模修繕工事新聞 178号2024-11
