月刊「大規模修繕工事新聞」は、一般社団法人 全国建物調査診断センターが発行するマンションの適正な管理に役立つ管理組合向けのフリーペーパーです。コロナ過を契機に発行形態を紙媒体から全面的に電子版に移行いたしました。それにともない、これまで首都圏、関西圏のみの発行でしたが、ネット配信の強みを生かし、全国規模に拡大しました。当HPでは、「大規模修繕工事新聞」創刊から現在に至るまで、全ての記事をアーカイブ収録していますから、マンションの大規模修繕工事に関する情報やマンション管理組合に関する情報を右の<記事検索>にキーワードを入れるだけで表示させて、必要な記事を読むことができます。今後とも、マンション管理組合さまのお悩みに寄り添い適切な情報をお届けしてまいります。

『生きのびるマンション ―〈二つの老い〉をこえて』

 著者の山岡氏は『あなたのマンションが廃墟になる日』(草思社)など、多数の著作のあるノンフィクショ ン作家。マンションにおける建物の老朽化と住民の高齢化を意味する「二つの老い」をいち早く提言した人でもある。
 本書は現在問題となっている、マンションのスラム化、不適切コンサルタント、欠陥マンション、タワーマンションの行方など、さまざまな問題を多くの取材先からの証言をもとに、マンションが「生きのびるためにはどうすればよいのか」について書かれている。
(大規模修繕工事新聞 118号)

『生きのびるマンション―〈二つの老い〉をこえて』
著者/山岡淳一郎
発行/岩波書店 新書版・219ページ
定価/ 780円(税別)
2019年8月発行
ISBN:978-4-00-431790-6