月刊「大規模修繕工事新聞」は、一般社団法人 全国建物調査診断センターが発行するマンションの適正な管理に役立つ管理組合向けのフリーペーパーです。コロナ過を契機に発行形態を紙媒体から全面的に電子版に移行いたしました。それにともない、これまで首都圏、関西圏のみの発行でしたが、ネット配信の強みを生かし、全国規模に拡大しました。当HPでは、「大規模修繕工事新聞」創刊から現在に至るまで、全ての記事をアーカイブ収録していますから、マンションの大規模修繕工事に関する情報やマンション管理組合に関する情報を右の<記事検索>にキーワードを入れるだけで表示させて、必要な記事を読むことができます。今後とも、マンション管理組合さまのお悩みに寄り添い適切な情報をお届けしてまいります。

大規模修繕エ事専門委員会運営細則モデル

04-1004-02(財)マンション管理センターは3月10日、「大規模修繕エ事専門委員会運営細則モデル」をまとめ、販売を開始した。
A4判85ぺージ定価i.ooo円。登録管理組含・センタ一通信購読会員は割引価格80O円(ともに税込み・選科82円)。
大規模修繕工事の場合は、構想か ら二車終了まで2~3年を要することが多く、その内容も専門的である。
理事会が1,2年で交代する管組合が一般的であることなどから、工事の実施を円滑にすすめるためには継続的に従事できる専門委員会の設置が有意義といえる。

(大規模修繕工事新聞 第04号)

04-1004-03


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA