月刊「大規模修繕工事新聞」は、一般社団法人 全国建物調査診断センターが発行するマンションの適正な管理に役立つ管理組合向けのフリーペーパーです。コロナ過を契機に発行形態を紙媒体から全面的に電子版に移行いたしました。それにともない、これまで首都圏、関西圏のみの発行でしたが、ネット配信の強みを生かし、全国規模に拡大しました。当HPでは、「大規模修繕工事新聞」創刊から現在に至るまで、全ての記事をアーカイブ収録していますから、マンションの大規模修繕工事に関する情報やマンション管理組合に関する情報を右の<記事検索>にキーワードを入れるだけで表示させて、必要な記事を読むことができます。今後とも、マンション管理組合さまのお悩みに寄り添い適切な情報をお届けしてまいります。

カードdeコミニュケーション

13-2011-01-1本紙10号で紹介したマンションコミュニティ研究会(廣田信子代表)がすすめる「切手のいらない年賀状運動」の取り組みが2010年11月23日夕方のNHK首都圏ニュース、28日午前6時からのNHKニュースに「年賀カードで近所づきあいを」 としづタイトルで取り上げられた。
役員にも住民にも負担にならない形でコミュニティー形成の一歩を踏み出せるカード運動。
お宅のマンションでも検討してみてはいかがだろうか。
詳しくはカード運動専務局
メール mckhug④mckhug.com
FAX 044-752-8037

(大規模修繕工事新聞 13号)

13-2011-01-2


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA