生活騒音問題 管理組合に解決してほしいのですが…
2013/06/15
マンション管理運営相談エトセトラ生活騒音問題、管理組合に解決してほしいのですが… 相談内容騒音問題で、ある居住者から管理組合に対して苦情がありました。 ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/14
トータルメンテナンスを提案マンションの長寿命化と資産価値の保持 外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産であるマンションを ...
マン管センター新刊『理事会運営細則モデル』
2013/06/11
このたび公益財団法人となったマンション管理センターが『理事会運営細則モデル』を作成、発表した。輪番制で役員が決まることの多い理事会で、その運営を適正に行うために ...
File Data. 48 神奈川・横須賀市/ダイアパレス久里浜フローラルガーデン管理組合
2013/06/10
「職人みんな非常に愛想がよい」改修専門会社のポイントは住民評価 長期計画修繕書を踏まえた1回目の大規模修繕工事とはいえ、今回の実施は築11年目では大 ...
経産省が補助金、 スマートマンションって何!? 使用電力の管理システム
2013/06/09
経済産業省は5月 14日、MEMS (マンション・エネルギー・マネジメント・システム )を導入するため補助金交付申請のあった 12棟のスマートマンションに対して ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/03
アロンアルフア®の東亞合成トータルメンテナンスを提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産で ...
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!?
2013/05/29
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!? 平成24年3月、埼玉・松山市のマンション大規模修繕工事で足場の倒壊により、2人の児童の死傷事件が起こった。 ...
関西ペイントがマンチェスター・ユナイテッドとスポンサー契約
2013/05/27
関西ペイント株式会社は1月18日、イギリスのサッカークラブチーム『Manchester United Football Club Limited』(マンチェスター・ユナイテッド)と3年間の公式スポンサーシップ契約を締結したと発表した。
修繕設計会社紹介センター 設計・監理コンサルタントの紹介
2013/05/25
一般社団法人 修繕設計会社紹介センターは昨年(2012年)10月に発足し、3月末で半年を迎えた。この間の問い合わせは90件を超え、実際に紹介に至った件数は30件を超えている。
これからの大規模修繕工事を考える 資産価値の向上 ~エントランス内外改修編~
2013/05/22
これからのマンション大規模修繕工事を考える場合、経年による老朽化のほか、社会的老朽化や居住者の高齢化への対応が課題にあがる。単なる維持管理でなく、グレードアップの必要なものは何か。
実際の事例写真をもとに、参考としていただきたい。今回はエントランス内外改修編。
《 外壁の防水改修って何!?①》
2013/05/21
トータルメンテナンスの提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持
コンクリート劣化、最大の敵は雨水
大切な資産であるマンションを長期にわたって良好な状態に維持するためには、鉄筋コンクリートの劣化を防止することが重要である。そもそもコンクリートは経年劣化やひび割れの発生が宿命である。
《管理組合 修繕奮闘記》受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ 75mm増圧ポンプで直結増圧化
2013/05/20
受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ
75mm増圧ポンプで直結増圧化
横浜・金沢区のS住宅マンション管理組合で、地域の管理組合向けに給水直結増圧化工事の見学会を行った。当日
は8管理組合約20人が参加した。
管理組合役員勉強会を開催します!
2013/04/30
「役員さん、大規模修繕工事の備えは十分ですか?」日時: 2013年6月23日(日) 13:30〜16:30(受付開始13:00)参加費: 無料会場:(株)住宅あ ...
全建センター HPリニューアルオープン
2013/04/29
大規模修繕工事新聞を発行する全国建物調査診断センターのホームページが5月1日よりリニューアルオープンします。//zenken-center.com同セ ...
[マンションすまい・る債 ]5月20日から募集開始 昨年より1カ月早く、受付期間も5カ月に延長
2013/04/29
住宅金融支援機構は4月8日、2013年度マンションすまい・る債の募集要項を発表した。今年度の募集期間は5月20日から10月20日まで。これまで8月下旬から募集だ ...
『ひとり誰にも看取られず 激増する孤独死とその防止策』
2013/04/22
<本の紹介>四六版上製・235ページNHKスペシャル取材班、佐々木とく子/著阪急コミュニケーションズ/発行 定価1,600円+税ISBN-978-4484072 ...
『ローマは1日としてならず』
2013/04/22
よこすか海辺ニュータウン地区社会福祉協議会やよこすかマンション管理組合ネットワーク(よこ管ネット)などの主催により、神奈川県立保健福祉大学で平成24年11月24 ...
『増加する「孤立死」』
2013/04/22
増加する「孤立死」、未然に防止するためには…厚労省、国交省が地域の連携を周知マンションの1室で亡くなり、相当日数を経過してから発見されるというケースが増えている ...
『(株)ヨコソー新社長に佐藤幹男氏』
2013/04/22
嶋田前社長は顧問にマンションの大規模修繕工事を手がける(株)ヨコソー(本社・横須賀市)は11月30日の定時株主総会で嶋田力氏が代表取締役を退任し、その後の取締役 ...
サイトリニューアル前のニュース記事について
2013/04/22
全国建物調査診断センターのホームページリニューアルにより、ニュース記事がこちらに移動しました。以前のニュースを読みたい方は下記よりご覧いただけます。http:/ ...
File Data. 32 川崎・高津区/ライオンズマンション久末管理組合
2012/03/05
傾斜地立地のマンション受水槽撤去跡にエレベーター新設2回目の大規模修繕工事。「今回は、付加価値による財産の維持、美的環境の維持、この2つをコンセプトに工事を実施 ...
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁
2012/03/05
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁国税庁は2012年2月l3日、これまで不明確だったマンション管理 組合が区分所有者以外の者へのマ ...
NPO高齢者マンション支援協会発足
2012/02/24
マンションの高齢化に特化したNPO高齢者マンション支援協会発足(菅野安男・設立発起人代表)が11月29日、横浜のマンション管理支援協会青木橋教室で設立総会を開 ...
マンション3大不公平にもの申す!
2012/02/03
第三者管理の前に区分所有者の掘り起こしが基本前提国土交通省が1月10日、第1回「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」を開催に際し、NPO法人よこすかマン ...
マンション耐震化への取り組み事例と課題
2012/02/01
耐震改修に踏み切るには高額な費用がかかると思われがちです。ところが、大規模修繕工事の一環で部分的にでも耐震改修ができれば、大きな費用もかからずにマンションの耐震 ...
後藤龍彦氏が旭日双光章を受章
2012/01/19
㈱アール・エヌ・ゴトー・後藤龍彦社長が11月3日、平成23年秋の叙勲発表「旭日双光章」を受章しました。旭日双光章は、「勲章制定ノ件」(明治8年太政官布告第54 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/10/22
第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め方①~⑯>⑧工事実施の決議平成17年の区分所有法改正を受けて、第17条共用部分の変更(形状 ...
LIXIL(リクシル)が誕生
2011/09/16
今年4月、トステム、INAX、サンウェーブ、新日軽、TOEXの5メーカーが合併し、住生活総合メーカー株式会社LIXIL(リクシル)が誕生しました。これにより、 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/09/16
7月16日に行った『大規模修繕工事新聞』読者セミナーより「大規模修繕工事のすべて」の一部を紹介します。第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め ...
「マンション地震対策と防災マニュアル」について
2011/08/28
一般社団法人建物修繕技術協会、一般社団法人全国建物調査診断センター、たてもの株式会社主催の大規模修繕工事新聞読者セミナー第2弾を7月16日㈯、たてもの本社会議 ...
江東・マンションふぉーらむ21
2011/08/28
東京・江東区で住民自発の交流会開催7月2日土曜日、JR総武線・亀戸駅前の亀戸カメリアプラザ5階・江東区亀戸文化センターで、江東・マンションふぉーらむ21主催の第 ...
東日本大震災に緊急提言 ~阪神・淡路の教訓を~
2011/07/25
一般社団法人日本マンション学会は6月11日、千葉・浦安の明海大学でシンポジウム「東日本大震災によるマンションの被害実態と対処方法~阪神淡路大震災の教訓を踏まえ ...
マンション再生法制定に向けて/~ NPO全管連の歩み~
2011/07/25
建て替えありきの法整備に疑問符国会議員や関連団体等に呼び掛け再生技術の開発・普及、法制定への流れを促す全管連は3月9日㈬、マンション再生法を目指す会議員集会を1 ...
大規模修繕工事に最大22,000000万円の補助金/国交省
2011/07/25
国土交通省は5月30日、平成23年度「既存住宅流通・リフォーム推進事業」で、マンションの大規模修繕工事を行う際、1戸当たり25万円(ただし1管理組合2,000 ...
被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市
2011/07/25
浦安・高洲地区の陥没 浦安・千鳥地区の液状化※写真は浦安市提供被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市千葉県浦安市は分譲マンション管理組合に対して、上下水 ...
地震保険に加入するべきか!?
2011/06/23
今こそマンションは地震保険に加入するべきか!?東日本大震災で地震保険の料率アップは確実?現在、一般的に管理組合が加入している住宅総合保険、マンション管理組合保険 ...
大規模修繕工事へ補助金
2011/06/23
国土交通省は平成23年度既存住宅流通・リフォーム推進事業の一環として、「共同住宅長寿命化大規模修繕工事」に設計・施工基準を設け、要件を満たす工事に対し補助金を ...
マンション再生法制定に向けて~ NPO全管連の歩み~
2011/05/14
NPO全国マンション管理組合連合会(全管連)は2009年秋の第59回全管連代表者会議で「省エネ・再生専門委員会」を設置し、マンション再生に関する方策の検討を開始 ...
NPOかわさき住環境ネットワーク
2011/04/10
住宅相談のワンストップサービスを目指す川崎は武蔵小杉の総合自治会館で行われたNPOかわさき住環境ネットワーク(かわ住ネット)3月定例会に参加してきました。高齢者 ...
塗膜防水検定講習会
2011/04/09
マンションの修繕に携わる一級建築士事務所の㈱ボス建築コンサルタンツとマンション共同検査機構㈱3月11、12日、横須賀・北久里浜にある㈱富士防で「第1回水硬化型 ...
生活騒音問題 管理組合に解決してほしいのですが…
2013/06/15
マンション管理運営相談エトセトラ生活騒音問題、管理組合に解決してほしいのですが… 相談内容騒音問題で、ある居住者から管理組合に対して苦情がありました。 ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/14
トータルメンテナンスを提案マンションの長寿命化と資産価値の保持 外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産であるマンションを ...
マン管センター新刊『理事会運営細則モデル』
2013/06/11
このたび公益財団法人となったマンション管理センターが『理事会運営細則モデル』を作成、発表した。輪番制で役員が決まることの多い理事会で、その運営を適正に行うために ...
File Data. 48 神奈川・横須賀市/ダイアパレス久里浜フローラルガーデン管理組合
2013/06/10
「職人みんな非常に愛想がよい」改修専門会社のポイントは住民評価 長期計画修繕書を踏まえた1回目の大規模修繕工事とはいえ、今回の実施は築11年目では大 ...
経産省が補助金、 スマートマンションって何!? 使用電力の管理システム
2013/06/09
経済産業省は5月 14日、MEMS (マンション・エネルギー・マネジメント・システム )を導入するため補助金交付申請のあった 12棟のスマートマンションに対して ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/03
アロンアルフア®の東亞合成トータルメンテナンスを提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産で ...
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!?
2013/05/29
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!? 平成24年3月、埼玉・松山市のマンション大規模修繕工事で足場の倒壊により、2人の児童の死傷事件が起こった。 ...
関西ペイントがマンチェスター・ユナイテッドとスポンサー契約
2013/05/27
関西ペイント株式会社は1月18日、イギリスのサッカークラブチーム『Manchester United Football Club Limited』(マンチェスター・ユナイテッド)と3年間の公式スポンサーシップ契約を締結したと発表した。
修繕設計会社紹介センター 設計・監理コンサルタントの紹介
2013/05/25
一般社団法人 修繕設計会社紹介センターは昨年(2012年)10月に発足し、3月末で半年を迎えた。この間の問い合わせは90件を超え、実際に紹介に至った件数は30件を超えている。
これからの大規模修繕工事を考える 資産価値の向上 ~エントランス内外改修編~
2013/05/22
これからのマンション大規模修繕工事を考える場合、経年による老朽化のほか、社会的老朽化や居住者の高齢化への対応が課題にあがる。単なる維持管理でなく、グレードアップの必要なものは何か。
実際の事例写真をもとに、参考としていただきたい。今回はエントランス内外改修編。
《 外壁の防水改修って何!?①》
2013/05/21
トータルメンテナンスの提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持
コンクリート劣化、最大の敵は雨水
大切な資産であるマンションを長期にわたって良好な状態に維持するためには、鉄筋コンクリートの劣化を防止することが重要である。そもそもコンクリートは経年劣化やひび割れの発生が宿命である。
《管理組合 修繕奮闘記》受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ 75mm増圧ポンプで直結増圧化
2013/05/20
受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ
75mm増圧ポンプで直結増圧化
横浜・金沢区のS住宅マンション管理組合で、地域の管理組合向けに給水直結増圧化工事の見学会を行った。当日
は8管理組合約20人が参加した。
管理組合役員勉強会を開催します!
2013/04/30
「役員さん、大規模修繕工事の備えは十分ですか?」日時: 2013年6月23日(日) 13:30〜16:30(受付開始13:00)参加費: 無料会場:(株)住宅あ ...
全建センター HPリニューアルオープン
2013/04/29
大規模修繕工事新聞を発行する全国建物調査診断センターのホームページが5月1日よりリニューアルオープンします。//zenken-center.com同セ ...
[マンションすまい・る債 ]5月20日から募集開始 昨年より1カ月早く、受付期間も5カ月に延長
2013/04/29
住宅金融支援機構は4月8日、2013年度マンションすまい・る債の募集要項を発表した。今年度の募集期間は5月20日から10月20日まで。これまで8月下旬から募集だ ...
『ひとり誰にも看取られず 激増する孤独死とその防止策』
2013/04/22
<本の紹介>四六版上製・235ページNHKスペシャル取材班、佐々木とく子/著阪急コミュニケーションズ/発行 定価1,600円+税ISBN-978-4484072 ...
『ローマは1日としてならず』
2013/04/22
よこすか海辺ニュータウン地区社会福祉協議会やよこすかマンション管理組合ネットワーク(よこ管ネット)などの主催により、神奈川県立保健福祉大学で平成24年11月24 ...
『増加する「孤立死」』
2013/04/22
増加する「孤立死」、未然に防止するためには…厚労省、国交省が地域の連携を周知マンションの1室で亡くなり、相当日数を経過してから発見されるというケースが増えている ...
『(株)ヨコソー新社長に佐藤幹男氏』
2013/04/22
嶋田前社長は顧問にマンションの大規模修繕工事を手がける(株)ヨコソー(本社・横須賀市)は11月30日の定時株主総会で嶋田力氏が代表取締役を退任し、その後の取締役 ...
サイトリニューアル前のニュース記事について
2013/04/22
全国建物調査診断センターのホームページリニューアルにより、ニュース記事がこちらに移動しました。以前のニュースを読みたい方は下記よりご覧いただけます。http:/ ...
File Data. 32 川崎・高津区/ライオンズマンション久末管理組合
2012/03/05
傾斜地立地のマンション受水槽撤去跡にエレベーター新設2回目の大規模修繕工事。「今回は、付加価値による財産の維持、美的環境の維持、この2つをコンセプトに工事を実施 ...
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁
2012/03/05
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁国税庁は2012年2月l3日、これまで不明確だったマンション管理 組合が区分所有者以外の者へのマ ...
NPO高齢者マンション支援協会発足
2012/02/24
マンションの高齢化に特化したNPO高齢者マンション支援協会発足(菅野安男・設立発起人代表)が11月29日、横浜のマンション管理支援協会青木橋教室で設立総会を開 ...
マンション3大不公平にもの申す!
2012/02/03
第三者管理の前に区分所有者の掘り起こしが基本前提国土交通省が1月10日、第1回「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」を開催に際し、NPO法人よこすかマン ...
マンション耐震化への取り組み事例と課題
2012/02/01
耐震改修に踏み切るには高額な費用がかかると思われがちです。ところが、大規模修繕工事の一環で部分的にでも耐震改修ができれば、大きな費用もかからずにマンションの耐震 ...
後藤龍彦氏が旭日双光章を受章
2012/01/19
㈱アール・エヌ・ゴトー・後藤龍彦社長が11月3日、平成23年秋の叙勲発表「旭日双光章」を受章しました。旭日双光章は、「勲章制定ノ件」(明治8年太政官布告第54 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/10/22
第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め方①~⑯>⑧工事実施の決議平成17年の区分所有法改正を受けて、第17条共用部分の変更(形状 ...
LIXIL(リクシル)が誕生
2011/09/16
今年4月、トステム、INAX、サンウェーブ、新日軽、TOEXの5メーカーが合併し、住生活総合メーカー株式会社LIXIL(リクシル)が誕生しました。これにより、 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/09/16
7月16日に行った『大規模修繕工事新聞』読者セミナーより「大規模修繕工事のすべて」の一部を紹介します。第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め ...
「マンション地震対策と防災マニュアル」について
2011/08/28
一般社団法人建物修繕技術協会、一般社団法人全国建物調査診断センター、たてもの株式会社主催の大規模修繕工事新聞読者セミナー第2弾を7月16日㈯、たてもの本社会議 ...
江東・マンションふぉーらむ21
2011/08/28
東京・江東区で住民自発の交流会開催7月2日土曜日、JR総武線・亀戸駅前の亀戸カメリアプラザ5階・江東区亀戸文化センターで、江東・マンションふぉーらむ21主催の第 ...
東日本大震災に緊急提言 ~阪神・淡路の教訓を~
2011/07/25
一般社団法人日本マンション学会は6月11日、千葉・浦安の明海大学でシンポジウム「東日本大震災によるマンションの被害実態と対処方法~阪神淡路大震災の教訓を踏まえ ...
マンション再生法制定に向けて/~ NPO全管連の歩み~
2011/07/25
建て替えありきの法整備に疑問符国会議員や関連団体等に呼び掛け再生技術の開発・普及、法制定への流れを促す全管連は3月9日㈬、マンション再生法を目指す会議員集会を1 ...
大規模修繕工事に最大22,000000万円の補助金/国交省
2011/07/25
国土交通省は5月30日、平成23年度「既存住宅流通・リフォーム推進事業」で、マンションの大規模修繕工事を行う際、1戸当たり25万円(ただし1管理組合2,000 ...
被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市
2011/07/25
浦安・高洲地区の陥没 浦安・千鳥地区の液状化※写真は浦安市提供被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市千葉県浦安市は分譲マンション管理組合に対して、上下水 ...
地震保険に加入するべきか!?
2011/06/23
今こそマンションは地震保険に加入するべきか!?東日本大震災で地震保険の料率アップは確実?現在、一般的に管理組合が加入している住宅総合保険、マンション管理組合保険 ...
大規模修繕工事へ補助金
2011/06/23
国土交通省は平成23年度既存住宅流通・リフォーム推進事業の一環として、「共同住宅長寿命化大規模修繕工事」に設計・施工基準を設け、要件を満たす工事に対し補助金を ...
マンション再生法制定に向けて~ NPO全管連の歩み~
2011/05/14
NPO全国マンション管理組合連合会(全管連)は2009年秋の第59回全管連代表者会議で「省エネ・再生専門委員会」を設置し、マンション再生に関する方策の検討を開始 ...
NPOかわさき住環境ネットワーク
2011/04/10
住宅相談のワンストップサービスを目指す川崎は武蔵小杉の総合自治会館で行われたNPOかわさき住環境ネットワーク(かわ住ネット)3月定例会に参加してきました。高齢者 ...
塗膜防水検定講習会
2011/04/09
マンションの修繕に携わる一級建築士事務所の㈱ボス建築コンサルタンツとマンション共同検査機構㈱3月11、12日、横須賀・北久里浜にある㈱富士防で「第1回水硬化型 ...
生活騒音問題 管理組合に解決してほしいのですが…
2013/06/15
マンション管理運営相談エトセトラ生活騒音問題、管理組合に解決してほしいのですが… 相談内容騒音問題で、ある居住者から管理組合に対して苦情がありました。 ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/14
トータルメンテナンスを提案マンションの長寿命化と資産価値の保持 外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産であるマンションを ...
マン管センター新刊『理事会運営細則モデル』
2013/06/11
このたび公益財団法人となったマンション管理センターが『理事会運営細則モデル』を作成、発表した。輪番制で役員が決まることの多い理事会で、その運営を適正に行うために ...
File Data. 48 神奈川・横須賀市/ダイアパレス久里浜フローラルガーデン管理組合
2013/06/10
「職人みんな非常に愛想がよい」改修専門会社のポイントは住民評価 長期計画修繕書を踏まえた1回目の大規模修繕工事とはいえ、今回の実施は築11年目では大 ...
経産省が補助金、 スマートマンションって何!? 使用電力の管理システム
2013/06/09
経済産業省は5月 14日、MEMS (マンション・エネルギー・マネジメント・システム )を導入するため補助金交付申請のあった 12棟のスマートマンションに対して ...
外壁の防水改修って何!?②
2013/06/03
アロンアルフア®の東亞合成トータルメンテナンスを提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持外壁にも塗膜防水材で建物全体を防水改修前号でお話ししたが、大切な資産で ...
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!?
2013/05/29
危険!足場の施工不良 倒壊事故の原因は!? 平成24年3月、埼玉・松山市のマンション大規模修繕工事で足場の倒壊により、2人の児童の死傷事件が起こった。 ...
関西ペイントがマンチェスター・ユナイテッドとスポンサー契約
2013/05/27
関西ペイント株式会社は1月18日、イギリスのサッカークラブチーム『Manchester United Football Club Limited』(マンチェスター・ユナイテッド)と3年間の公式スポンサーシップ契約を締結したと発表した。
修繕設計会社紹介センター 設計・監理コンサルタントの紹介
2013/05/25
一般社団法人 修繕設計会社紹介センターは昨年(2012年)10月に発足し、3月末で半年を迎えた。この間の問い合わせは90件を超え、実際に紹介に至った件数は30件を超えている。
これからの大規模修繕工事を考える 資産価値の向上 ~エントランス内外改修編~
2013/05/22
これからのマンション大規模修繕工事を考える場合、経年による老朽化のほか、社会的老朽化や居住者の高齢化への対応が課題にあがる。単なる維持管理でなく、グレードアップの必要なものは何か。
実際の事例写真をもとに、参考としていただきたい。今回はエントランス内外改修編。
《 外壁の防水改修って何!?①》
2013/05/21
トータルメンテナンスの提案・マンションの長寿命化と資産価値の保持
コンクリート劣化、最大の敵は雨水
大切な資産であるマンションを長期にわたって良好な状態に維持するためには、鉄筋コンクリートの劣化を防止することが重要である。そもそもコンクリートは経年劣化やひび割れの発生が宿命である。
《管理組合 修繕奮闘記》受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ 75mm増圧ポンプで直結増圧化
2013/05/20
受水槽を撤去、直接各戸の蛇口へ
75mm増圧ポンプで直結増圧化
横浜・金沢区のS住宅マンション管理組合で、地域の管理組合向けに給水直結増圧化工事の見学会を行った。当日
は8管理組合約20人が参加した。
管理組合役員勉強会を開催します!
2013/04/30
「役員さん、大規模修繕工事の備えは十分ですか?」日時: 2013年6月23日(日) 13:30〜16:30(受付開始13:00)参加費: 無料会場:(株)住宅あ ...
全建センター HPリニューアルオープン
2013/04/29
大規模修繕工事新聞を発行する全国建物調査診断センターのホームページが5月1日よりリニューアルオープンします。//zenken-center.com同セ ...
[マンションすまい・る債 ]5月20日から募集開始 昨年より1カ月早く、受付期間も5カ月に延長
2013/04/29
住宅金融支援機構は4月8日、2013年度マンションすまい・る債の募集要項を発表した。今年度の募集期間は5月20日から10月20日まで。これまで8月下旬から募集だ ...
『ひとり誰にも看取られず 激増する孤独死とその防止策』
2013/04/22
<本の紹介>四六版上製・235ページNHKスペシャル取材班、佐々木とく子/著阪急コミュニケーションズ/発行 定価1,600円+税ISBN-978-4484072 ...
『ローマは1日としてならず』
2013/04/22
よこすか海辺ニュータウン地区社会福祉協議会やよこすかマンション管理組合ネットワーク(よこ管ネット)などの主催により、神奈川県立保健福祉大学で平成24年11月24 ...
『増加する「孤立死」』
2013/04/22
増加する「孤立死」、未然に防止するためには…厚労省、国交省が地域の連携を周知マンションの1室で亡くなり、相当日数を経過してから発見されるというケースが増えている ...
『(株)ヨコソー新社長に佐藤幹男氏』
2013/04/22
嶋田前社長は顧問にマンションの大規模修繕工事を手がける(株)ヨコソー(本社・横須賀市)は11月30日の定時株主総会で嶋田力氏が代表取締役を退任し、その後の取締役 ...
サイトリニューアル前のニュース記事について
2013/04/22
全国建物調査診断センターのホームページリニューアルにより、ニュース記事がこちらに移動しました。以前のニュースを読みたい方は下記よりご覧いただけます。http:/ ...
File Data. 32 川崎・高津区/ライオンズマンション久末管理組合
2012/03/05
傾斜地立地のマンション受水槽撤去跡にエレベーター新設2回目の大規模修繕工事。「今回は、付加価値による財産の維持、美的環境の維持、この2つをコンセプトに工事を実施 ...
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁
2012/03/05
マンション駐車場の外部使用/課税・非課税の3ケースを回答/国税庁国税庁は2012年2月l3日、これまで不明確だったマンション管理 組合が区分所有者以外の者へのマ ...
NPO高齢者マンション支援協会発足
2012/02/24
マンションの高齢化に特化したNPO高齢者マンション支援協会発足(菅野安男・設立発起人代表)が11月29日、横浜のマンション管理支援協会青木橋教室で設立総会を開 ...
マンション3大不公平にもの申す!
2012/02/03
第三者管理の前に区分所有者の掘り起こしが基本前提国土交通省が1月10日、第1回「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」を開催に際し、NPO法人よこすかマン ...
マンション耐震化への取り組み事例と課題
2012/02/01
耐震改修に踏み切るには高額な費用がかかると思われがちです。ところが、大規模修繕工事の一環で部分的にでも耐震改修ができれば、大きな費用もかからずにマンションの耐震 ...
後藤龍彦氏が旭日双光章を受章
2012/01/19
㈱アール・エヌ・ゴトー・後藤龍彦社長が11月3日、平成23年秋の叙勲発表「旭日双光章」を受章しました。旭日双光章は、「勲章制定ノ件」(明治8年太政官布告第54 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/10/22
第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め方①~⑯>⑧工事実施の決議平成17年の区分所有法改正を受けて、第17条共用部分の変更(形状 ...
LIXIL(リクシル)が誕生
2011/09/16
今年4月、トステム、INAX、サンウェーブ、新日軽、TOEXの5メーカーが合併し、住生活総合メーカー株式会社LIXIL(リクシル)が誕生しました。これにより、 ...
大規模修繕工事のすべて
2011/09/16
7月16日に行った『大規模修繕工事新聞』読者セミナーより「大規模修繕工事のすべて」の一部を紹介します。第2テーマ「大規模修繕工事のすべて」<大規模修繕工事の進め ...
「マンション地震対策と防災マニュアル」について
2011/08/28
一般社団法人建物修繕技術協会、一般社団法人全国建物調査診断センター、たてもの株式会社主催の大規模修繕工事新聞読者セミナー第2弾を7月16日㈯、たてもの本社会議 ...
江東・マンションふぉーらむ21
2011/08/28
東京・江東区で住民自発の交流会開催7月2日土曜日、JR総武線・亀戸駅前の亀戸カメリアプラザ5階・江東区亀戸文化センターで、江東・マンションふぉーらむ21主催の第 ...
東日本大震災に緊急提言 ~阪神・淡路の教訓を~
2011/07/25
一般社団法人日本マンション学会は6月11日、千葉・浦安の明海大学でシンポジウム「東日本大震災によるマンションの被害実態と対処方法~阪神淡路大震災の教訓を踏まえ ...
マンション再生法制定に向けて/~ NPO全管連の歩み~
2011/07/25
建て替えありきの法整備に疑問符国会議員や関連団体等に呼び掛け再生技術の開発・普及、法制定への流れを促す全管連は3月9日㈬、マンション再生法を目指す会議員集会を1 ...
大規模修繕工事に最大22,000000万円の補助金/国交省
2011/07/25
国土交通省は5月30日、平成23年度「既存住宅流通・リフォーム推進事業」で、マンションの大規模修繕工事を行う際、1戸当たり25万円(ただし1管理組合2,000 ...
被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市
2011/07/25
浦安・高洲地区の陥没 浦安・千鳥地区の液状化※写真は浦安市提供被災マンションに最大3,000万円補助/浦安市千葉県浦安市は分譲マンション管理組合に対して、上下水 ...
地震保険に加入するべきか!?
2011/06/23
今こそマンションは地震保険に加入するべきか!?東日本大震災で地震保険の料率アップは確実?現在、一般的に管理組合が加入している住宅総合保険、マンション管理組合保険 ...
大規模修繕工事へ補助金
2011/06/23
国土交通省は平成23年度既存住宅流通・リフォーム推進事業の一環として、「共同住宅長寿命化大規模修繕工事」に設計・施工基準を設け、要件を満たす工事に対し補助金を ...
マンション再生法制定に向けて~ NPO全管連の歩み~
2011/05/14
NPO全国マンション管理組合連合会(全管連)は2009年秋の第59回全管連代表者会議で「省エネ・再生専門委員会」を設置し、マンション再生に関する方策の検討を開始 ...
NPOかわさき住環境ネットワーク
2011/04/10
住宅相談のワンストップサービスを目指す川崎は武蔵小杉の総合自治会館で行われたNPOかわさき住環境ネットワーク(かわ住ネット)3月定例会に参加してきました。高齢者 ...
塗膜防水検定講習会
2011/04/09
マンションの修繕に携わる一級建築士事務所の㈱ボス建築コンサルタンツとマンション共同検査機構㈱3月11、12日、横須賀・北久里浜にある㈱富士防で「第1回水硬化型 ...